古いドラマや昔の名作などレンタルに無い過去作品を観るには?

ふと昔のドラマを観たくなることは無いでしょうか?

一昔前であれば、レンタルビデオ屋に行けばいくらでも、という感じでしたが、今はなかなかそうもいかないですよね。

逆に最新動画であれば今はいろいろなサービスがあるので、どこかしらで見つかるんですが昔の作品ともなるとどこも扱って無くて、探す時間だけがただただ、、、ということも多々あるはず。

そこで、昔のドラマ(国内)がどこなら観れるのか?

  • DVD購入
  • DVDネットレンタル
  • 動画配信

を比べてどれが一番便利なのか調べてみました。

DVD・ブルーレイの復刻版を探してみる。

過去の名作と名高い作品であれば実は結構DVD化されてたり。

例えば過去の作品で、個人的に今でもたまに観たくなるのが「古畑任三郎」シリーズなんですが、
実はコンプリート・ボックス化までしててAmazonでも楽天でも注文自体は手軽に出来るんですよね。

 

ただし、注文手順は手軽ではあるんですが、その価格がちょっと手軽ではないことが多かったり

上記のは楽天へのリンクとなっていますが、その価格を見てかなりビックリです。
(定価は57,456円)

 

VHSなら安いんじゃないか?

実は我が家には今だにVHSデッキがあるもので、ビデオなら安いんでは?と調べてみたことがあります。

でも大体の場合はVHSでもまだまだ高かったり、逆にプレ値が付いてDVDより高いなんてことも。

例えば先程の古畑任三郎も探してみると数は少ないですがVHSも中古で出回っていました。

 

でもやっぱり、高いなぁと思っちゃいますよね。(しかも上記のはレンタル落ち商品です)

何よりVHSの場合よっぽど収集家でもない限り、その大きさが。。。

 

確実でもある

と、デメリットが目立つようですが、お目当ての作品が

こんな場合にはDVD・ブルーレイは良いかも

  • 特定の作品で決まってる
  • これからも何度も観たい作品
  • 好きすぎて手元に形あるもので残しておきたい

という場合には良いんじゃないかなと思います。

もしブルーレイ化されていれば画質も一番良い視聴方法だと思います。

 

DVDレンタルの場合

店舗型のレンタルDVD店では作品が入れ替わっていく中で、昔の作品がどんどん姿を消してしまってますが、ネットレンタルであればまだまだ古い作品も残ってたりします。

ネットでレンタルと言えばツタヤディスカスというサービスが有名で、覗いてみたところ「古畑任三郎」もラインナップされていました。

ちなみに料金はというと

一番ライトなプランで月4枚で1008円と、お店で借りるよりは高いですが手間を考えたら、これも便利ですよね。

  ※ツタヤディスカスは初月無料でお試しも出来ます。

 

ただどうしても気になってしまうのが下記の点。

レンタルの場合にネックになる点

  • 手元に届くまで待たなくてはいけない
  • 返却の手間がかかる
  • 試し視聴ができない

特にうろ覚えの古いドラマだと、いざ借りてみたら別の作品だった、ということも少なくないので、そんな場合も踏まえて、次に紹介する動画配信サービスが古いドラマ探しにはもってこいじゃないかなと思っています。

 

オススメはストリーミング配信サービス

現在さまざまなVODサービスがあってどれがどれだか分からなくなりつつありますが、
ここでは日本のドラマに絞ってで少し紹介します。

現在日本の民放(+α)で公式の動画配信サービスを行ってるのが

VODサービスのある主要局

  • フジテレビ
  • 日テレ
  • TBS
  • テレ東
  • テレ朝
  • NHK

この辺が挙げられますが、ほとんどの場合が

  • 現在放送中の見逃し配信
  • 残っているのは少し前に放送した分まで

という事が多く、一定期間で配信動画が入れ替わっているので大体は古いドラマに関してはほとんど残っていないんです。

 

そして1話ごとの都度課金というのがメインのため、どうしても金銭面が気になってしまって、「あ~これ懐かしいな~少し観てみよう」と軽い感じで視聴できないのも難点。

なんですが、1局だけ他と違ったラインナップとなってるのがフジテレビです。

 

他とちょっと違うテレビ局のVODがフジテレビ

他と大きく違うのが

FODのこの辺が懐かしドラマ探しにピッタリ

  • 月額料金だけで観れる動画がかなり多い
  • 自局の独自動画に力を入れてるので古い作品まで幅広くラインナップ

なんですが、ここでは特に古い作品が残ってるというのがかなり大きいです。

フジテレビオンデマンドでラインナップされてる古いドラマ

一番古いものだと1970年代以前の作品までラインナップされています。

もはや自分は生まれてない頃の作品です。

ここから現在放送中のドラマまでほとんどがラインナップされていて大体の作品は見放題の対象になっているので、作品をズラ~っと眺めては「あ~これ懐かしい!」で気になったらすぐに視聴できるのがなんともありがたいです。

 

フジテレビオンデマンドで扱ってる古いドラマの数々

※作品数については2018年3月17日時点のものです

1980年代(約20作品)

1990年代(約100作品)

2000~2010年(約200作品)

これはあくまでラインナップの一部で、更にここから現在放送中のものまで、フジテレビ作品のほぼ全てが揃っているんです。

ちなみに探してた「古畑任三郎」も見事ラインナップされていて見放題対象作品でした。

 

古い国内ドラマがこれだけ揃っているのはFODだけ

実際に数えてみたところ、ドラマ作品であればおよそ460~480作品程(海外ドラマ含む)が見放題作品としてラインナップされています。
※2018年3月17日最終確認

▼見放題対象の国内ドラマ一覧▼

FODで見放題対象の国内ドラマ一覧!年代別でフジドラマまとめ!

 

VODサービスと言うと、Hulu、NetFlix、U-NEXTあたりが有名ですが、海外ドラマや最新のドラマに強い半面古いドラマはあまり残ってないなと言う印象があります。

そして何よりフジテレビのドラマは他のVODサービスではほとんど配信していないので、古い国内ドラマを観るならFODしか無いと言っても良いかと思います。(ただしフジテレビ作品に限る)

今なら1ヶ月間は無料でFODを利用できます

嬉しいことにフジテレビのFODは1ヶ月間の無料キャンペーンを行っていて、無料期間中の解約もOKなので、かなり軽い気持ちで試しに利用してみることが可能です。

見放題作品は先程紹介した以外にもまだまだ沢山ありますので、詳細は下記ボタンをクリックしてチェックしてみて下さい。

▼FODに登録して無料お試し▼

※FODは無料期間中での解約もOKなので、一切お金はかかりません!(Amazon Payの利用で初回1ヶ月無料です☆)

 

古いドラマ視聴のまとめ

国内ドラマで古い作品・懐かしの作品を視聴するのであれば、下記の2択がオススメです。

観たいのがフジテレビ作品・もしくはぼんやり探したい場合

これならFODがぴったりです。無料キャンペーンもいつまでやっているか分からないので、お得な今のうちに気軽に使い倒してみるのがオススメです。

▼FODに登録して無料お試し▼

※FODは無料期間中での解約もOKなので、一切お金はかかりません!(Amazon Payの利用で初回1ヶ月無料です☆)

 

昔のドラマがフジだったか他局だったかって、案外覚えてないんですよね。

そんな場合、年代別にぼんやり探してみるのもオススメです。
無料期間中であればお金のことは気にせず気軽に探せるのが嬉しいところです。

 

探してるのがフジテレビではない場合

この場合、FODにはラインナップされておらず、他VODでもほとんど配信されていないと思うので、少し紹介したツタヤディスカスが良いんじゃないかと思います。

局に関わらずラインナップされていて、こちらも初月は無料期間となっていますので気軽に試してみることが出来ます。

※新作は無料お試しの対象外となっています。