Huluの無料お試し登録手順と、契約前の注意点について!

数あるVODの中でも登録して視聴するまではHuluが1番早いんじゃないかなと思います。

簡単すぎて手順を説明するまでもないんですが、

  • Huluの無料お試し登録手順
  • 登録に関しての注意点

の2つについて案内します

Huluの初回無料登録手順

まずはHuluのサイトにアクセスします。

▼Huluへ▼

「今すぐ無料でお試し」に進みます。
※ちなみに無料期間は2週間です。

作成するアカウント情報と、
支払い方法を選択します。

クレジット支払いを選択した場合、この時点でカード情報の入力が必要で、
なんとなく抵抗を感じるかもですが、

明記されている通り、無料期間中の解約なら一切料金は発生しないのでご安心を。

 

最後に利用規約等への同意にチェックを入れてボタンを押します。

登録したメールアドレス宛に確認のメールが来ているはずなので、

本文にあるリンクに飛んだら、完了ですぐに動画の視聴を開始できます。

 

基本的に何処のVODも登録手順は簡単ですが、実際に登録してみた感じだと
中でもHuluは特に簡単・早いと感じました。
(1分かかってないかも)

 

Hulu契約前に知っておきたい注意点

これは自分がうっかり陥ったことなんですが、

  • PCでの利用がメインになる場合

に注意しておきたいポイントです。

PCの場合モニターがアナログ接続だと観れない!

アナログ接続というのはD-SUBでモニターに接続している場合です。
※それ以外は関係ないのでOKです。

※出典:Hulu公式サイト

更に、復数モニタで使ってる場合だと1個でもアナログ接続があるとNGです。

PC以外での視聴なら何ら関係なし

他のVODと比較してもHuluはかなり対応端末が多いと思います。

Huluが観れる端末

液晶テレビ、ブルーレイプレーヤー、

iPhone、Androidスマホ、iPad、Androidタブレット、Nexus Player、

PC、Apple TV、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Chromecast、

PS3、PS4、Wii U、PS Vita、PS Vita TV

これだけあるんで、どれかしらはあるんじゃないかと思います。

このページを見れてる時点で、PC・タブレット・スマホのいずれかはあるはずなので、
PCの場合だけモニターの接続方法に注意しておけば問題ないはず。

対応してからお試ししないと勿体無いので注意

今どきのPCとモニタであれば必ずデジタル端子があると思うので、
ケーブルだけ手配すれば問題ないことが多いと思いますが、

その間だけ無料期間が無駄になってしまうので、
Huluの無料期間は2週間と他と比べて短めですし)

先にこの部分を整えてから無料お試しに進むのがオススメです。

 スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です