
動画配信サービスを選んでいるとよくあるのが配信作品の被りで、
どっちにしたら良いのか決めかねる、という状況。
- どこもサービス内容は充実している分迷ってしまったり
- 内容が盛りだくさんすぎて違いがわかりにくい
などなどあると思います。
ここではFOD(フジテレビオンデマンド)とU-NEXTで観たい作品が被っていた場合を取り上げて、
どちらが合っているのか?
色んな状況で比較してみました。
個人的にはこの2つで迷ったならまずはFODから試してみると良い
と思っていますが、その理由もこの記事で紹介しますね。
FODとU-NEXTの主要サービス比較
動画の画質など細かい事抜きで、この記事で触れるのは主に
- どっちが観たい動画が多いのか?
- どっちのサービス内容がライフスタイルにより合っているのか?
という点に注目して比較していきます。
なぜなら、
- 結局の所、どのサービスも画質は良い!
- 画質が良すぎても、結局それを再現できる高級なモニターを持っていない(私がw)
ということで最終的にどれだけ画質が優れていようと、
観たいもの・使いたいサービスが無ければ何の意味もないからです。
FODとU-NEXTの料金関連で比較
表にまとめると以下の通り
FOD | U-NEXT | |
料金 | 安い(888円) | 高い(1990円) |
プレゼント ポイント |
1300P/月 | 1200P/月 |
料金体系 | 見放題作品と 別途課金作品 の両方 |
見放題作品と 別途課金作品 の両方 |
無料期間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 |
という感じで単純にFODのほうが料金自体は安いので(ポイント付与分を考慮しても)
FODがオススメというのもありますが、
いずれも1ヶ月間は無料で使えるので、差し当たっての観たい作品被りで言えばどちらのサービスでも良いように思えます。
が、色々考えていくとどうしても先にFODを使ったほうが良いなと言う結論になるんです。
その他のコンテンツで比較すると
FOD | U-NEXT | |
雑誌 | 約100誌読み放題 | 雑誌約75誌読み放題 |
コミック | ポイントで読める | ポイントで読める |
その他 | ポイントは リアルの映画館でも利用可 |
これもさほど違いがないんです。
個人的には毎月付与されるポイントの使いみちに困ってるところはあるので、
実際の映画館でポイントが使えるU-NEXTはちょっとお得だよなと思ってます。
なので、直近1ヶ月以内に映画館に行く予定があれば先にU-NEXTの無料お試しから使ってみるのも有りだと思います。
というわけで、それ以外の点ではさほど選ぶ決め手になって来ないんですね。
作品のラインナップと傾向で比較
これが最も選ぶ上で決め手になってくると思います。
ざっくり比較すると
FOD | U-NEXT | |
主な特徴 | ・フジテレビ作品に特化 (基本的に他では扱ってない) |
・幅広くラインナップ ・国内VODでは最大規模の取扱点数 ・独自作品は無い |
とこれだけで見ると、U-NEXTのほうが優れてる様に見えるんですが、
U-NEXTの取り扱い作品数は恐ろしく多く120,000本以上(見放題作品:20,000本以上)と、
一生かかっても観終わらないほどあります。
対してFODは基本的にフジテレビ作品に特化しているので、
他とのカブりが少ない分取扱ってる作品数自体では他と比べると少ないです。
(ちなみに、フジテレビ以外の作品も取り扱っています)
U-NEXTに独自作品は無いということは?
FODとU-NEXTで迷う(作品カブり)という時点で、恐らく今観たくて悩んでる作品って、
フジテレビの作品ではないと思うんですね。
海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ
他にフジテレビ系列でも直のフジテレビでないものの一部
(もとは関テレの、「ヨメ代行はじめました。」など)
特に韓流ドラマとアニメはどこのVODでも被りがちです。
一見謎かもしれませんが、だからこそ先にFODを使ったほうが良いんです。
FODとU-NEXTで悩んだら先にFODを使ったほうがいい理由
これどちらが優れてるとかではなく、あくまでどちらも使ったことがなく
- どっちの無料お試しから使ったほうがお得か?
ということで見ています。
※メイン使いの比較は後半で
先程説明したように、もしお目当ての作品がフジテレビ作品であれば、
基本的にFODでしか配信していないので(一部dTVとの共作もあり)、
U-NEXTと迷うということ無くFOD一択になるんです。
FODとU-NEXTで悩んでるということは、恐らく今まさに観たい作品は
海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ
ではないでしょうか?
だとしたら、全話観終わった後にまた似たジャンルの作品を観ますよね?
先にU-NEXTで観尽くしてると
ということは先にU-NEXTで観尽くしてしまうと、その後FODを利用する事があっても、
観たい作品がほとんど既に視聴済みだわ。。。ということになりやすいです。
それに対してU-NEXTの作品取り扱い数ってホントに恐ろしい量なんで、
基本的に無料期間だけで気になる作品を全て視聴するって不可能だと思います。
なので、先にFODで目ぼしい作品を見尽くしてからUNEXTに乗り換えると、
無料期間だけでもかなり使い倒すことが出来るんです。
無料期間は一通り使うのがオススメ
別に無料期間だけ使って解約しちゃえ、というのを勧めてるわけではなく、
VODサービスってどこも充実してるし、最終的には人それぞれの好みのとこがあるので、
一通りのサービスを無料お試ししてみてから、何処をメインで使うのか?というのは自分で決めるのが1番だと思うんですね。
となると、せっかくなんで無料期間で入ってみたけど、
ほとんど観たやつだわ、となると本来の意味合いのお試しそのものが出来なくなっちゃうんで、
FODとU-NEXTで迷ったときには、まずはFODからというのが1番オススメです。
普段使い用のVODサービスとして比較するなら
ここまではあくまでどちらも使ったことがなく、
無料お試しから進む場合で紹介してきましたが、ここからは無料期間が終わってからメイン使いにするVODとしてで紹介していきます。
フジテレビドラマが好きな方はFODの一択
これはもう先述の通りで、フジテレビドラマが好きならFODの一択のみです。
- KISSしたい睫毛
- 彼氏をローンで買いました
- コード・ブルー
- ラブホの上野さん
- 花にけだもの
- 昼顔
- 隣の家族は青く見える
- 警視庁いきもの係
などなど、一通り観終わった頃には
また新たな作品の配信が始まっているくらい
のペースで追加されているので、
現時点での総取り扱い数が他より少なめ、
というのが全く気にならず
メイン使いのVODサービスとして利用していけると思います。
仕様的にもありがたいのがスクショ
あと最近のドラマなどで好きな俳優・女優さんなどが出演している場合ですと、
お気に入りのシーンをスクショで残したい!
ということもあるかと思います。
FODはスクショ撮影が可能で(2018年4月確認時点での仕様)、
主要VODサービスの中では唯一の仕様なのも嬉しいところです。
▼FODの詳細はコチラから▼

幅広く観たり、㊙動画も観るならU-NEXT
こっちは逆に、
- 幅広いジャンルの動画を観たい
- 最新作をよく観る
という方にはU-NEXTが普段使いとしてはオススメです。
月額料金は1990円と割高に思われがちですが、
実は、毎月のポイントを上手く消化できる人にはU-NEXTはかなり格安です。
簡単に挙げるとこんな感じ
新作は結局どこのVODでも有料
新作映画については権利の関係上で、どこのVODでも別途有料となっている場合が殆どです。
なので、毎月レンタルビデオなどで新作を2本以上借りてるという方でしたら、
U-NEXTの毎月ポイントってかなりお得です(毎月の1200ポイントを考慮して実質790円/月ということになります)
それってFODでも一緒?
と思うかも知れませんが、FODの場合はあくまで自局の作品がメインなので、最新映画の取扱はどうしても少ないです。
なので、最新映画を家で観るという方にとっては、そもそもポイントの使い所に困る部分はあるかと思います。
その点、U-NEXTではほとんどの新作が扱われているので、新作を定期的に観る方にはかなりありがたいポイント付与です。
そして実際に映画館にでもこのポイントは使えるので、余計にポイントの使い所に困る、ということは無いんじゃないかなと思います。
ちなみに毎月2~3本どころじゃないというヘビーユーザーさんでしたら、
ビデオマーケットという選択肢も出てくるんですが、これはまた別に比較しますね。
→最新作をたくさん観る人用!U-NEXTとビデオマーケットの比較!
㊙動画も観るのであればU-NEXT
㊙動画というのはアダルト動画なんですが、
主要どころのVODではU-NEXTが唯一配信しているジャンルになっています。
アダルト専門のVODであれば数多くありますが、そうなると
- ほぼアダルトしか扱っていないし
- 請求に載る名称がちょっと・・・
ということもあると思うので、その点U-NEXTはちょうど良かったりもします。
※お子さんがいるような場合でも、アカウントは分けれて制限できるので安心です。
というわけで、㊙動画や最新作でピンと来る方はU-NEXTが普段使いのVODにオススメです。
雑誌やコミックについてはどちらも大体同じ
FODとU-NEXTにはどちらも
- 最新雑誌読み放題
- コミック(電子書籍)のポイントでの購読
があり、ポイント付与もほぼ同じ額(FOD最大1300P、U-NEXT1200P)なので
- 最新映画はそんなに観ないけど雑誌コミックは読む
- 動画以外は特に興味なし
ということであれば単純に月額料金の安いFODが良いかも知れないですね。
FODとU-NEXTで迷った時のオススメまとめ
ここまでの内容を簡単にまとめると、
どちらも使ったことがない方(無料お試し前提)であれば、
- まずはFOD(フジテレビオンデマンド)から無料お試し!
この方が観たい作品をまんべんなく無料お試し期間で観尽くせるのでオススメです。
無料お試し関係なく、ずっと使っていくVOD選びなら
- フジテレビ作品(日本のドラマ)をよく観る
- スクショでお気に入りシーンを残したい
- VODはたまに使う程度で安いほうが良い
という場合にはFOD(フジテレビオンデマンド)
▼FODの詳細はコチラから▼

- 最新映画をよく観る
- 映画館にも月イチくらい行く
- 幅広いジャンルを観たい
- アダルト動画も観たい
という場合ならU-NEXTが合っているんじゃないかなと思います。
とは言え、どちらもそれぞれの良さがあるんで、私は常時どちらも利用させていただいてます☆
コメントを残す